福祉人材育成事業~つながろうプロジェクト~では、3月15日(火)13:30 ~Web研修にて「主体的に働ける人材になろう-セルフマネジメント・タイムマネジメントのコツを教えます-」を開催します。
対象は入社2~10年目の福祉施設・事業所にお勤めの若手職員30名です
働く上で必要となる能力や仲間と共に成長できるコツなど若手職員の方にオススメしたい研修です。3月8日(火)までに申込をお願いします。
令和4年1月25日(火)より、
県内・市内の新型コロナウイルス感染拡大の状況にかんがみ、ご利用いただく皆さま、ボランティアの皆さまの安全を併せて考慮し、感染拡大防止に資するため、ふじおもちゃ図書館を当面の間、休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご理解とご協力をお願いいたします。
再開につきましては未定です。
またこちらのホームページやボランティアセンターフェイスブック、インスタグラムなどでお知らせいたします。
ボランティアセンターフェイスブック→https://www.facebook.com/vcfujishishakyo
インスタグラム→https://www.instagram.com/vcfujishishakyo/?hl=ja
再開後のご利用については引き続き予約制とさせていただきますが、
まん延防止等重点措置適用期間、緊急事態宣言発令中は引き続き休館になります。
解除後であっても、県の警戒レベル、市内の感染状況に応じて休館にさせていただくことがあります。ご了承ください。
お電話でも都度、時点での開館状況もお伝えいたします。よろしくお願いします。
予約受付:フィランセ東館3階ボランティアセンター(TEL:64-7100)
【再開後のふじおもちゃ図書館開館予定】
下記の画像をご参照ください。
日頃より「富士市車いす移送車運行事業」にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
静岡県は、1月21日(金)新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」の適用申請を政府に行いました。
富士市社会福祉協議会では、昨今の新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の急速な状況変化に鑑み、令和4年1月25日(火)から当面の間、移送活動の休止を決定しましたのでお知らせいたします。
ご利用者の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきたく存じます。なお、移送活動再開の時期につきましては今後の感染状況、警戒レベル等を確認後に決定し、改めてご報告させていただきます。
現在、市内において新型コロナウイルス感染症の感染者数が急増しております。
このような状況を踏まえ、新型コロナウイルス感染症拡大防止及び利用者の安全を第一に考え、1月21日(金)から、社会福祉センターのカラオケを当面の間、休止いたします。
ご利用者様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、温浴施設、健康器具、会議室等は、現在の利用条件にて引き続き利用できます。
<対象施設>
・広見荘
・田子浦荘
・東部市民プラザ
・鷹岡市民プラザ
<お問い合わせ>
富士市社会福祉協議会 在宅支援係(富士市フィランセ1階)
電話:0545-64-4649
この度の令和4年度障害サービス室職員採用試験にご応募いただいた皆様に、先般の試験の選考結果について、お知らせいたします。こちらをご覧ください。なお、正式には後日送付される結果通知にてご確認願います。
ふじおもちゃ図書館は
令和3年12月21日(火) ~ 令和4年1月5日(水)まで 休館させていただきます。
次回の開館は令和4年1月6日(木)からです。
予約は承っております。ボランティアセンター(64-7100)までお問い合わせください。
利用方法等の諸注意につきましては下記をご参照ください。
令和4年1月16日から『介護に関する入門的研修』を開催します。(全6回)
介護に関する基礎的なことを介護福祉士をはじめとする専門家が解りやすく説明しますので、ぜひお申し込みください。
全日程を修了された方には、富士市長による修了証明書を発行します。また、希望者には就労に向けた支援をいたします。
記
開催日:1月16日、23日、30日、2月6日、13日、20日(全6回)
対象者:「介護の仕事」未経験の方、「介護の仕事」に関心のある方、「介護の資格」未取得の方、「介護現場」での就労を希望する方
会 場:富士川地域福祉センター
定 員:先着20名 ※富士市在住の方のみ
受講料:無料
申込方法:電話・FAX・メールにてお申込みください。
申込受付期間:令和3年12月15日~12月24日
問合せ先:富士川地域福祉センター 介護総務 ※担当:鶴橋、深澤
TEL:81-0294
FAX:81-3995
E-mail:k-soumu@fujishishakyo.com
詳しくはこちらをご覧ください → 「介護に関する入門的研修」
新型コロナウイルス感染症の発生が要因となり、それによる休業や失業などで一時的、または継続的に収入が減少したことで生活費にお困りの世帯に対して、貸付支援を実施しておりますが下記の通り受付期間が再度延長となりました。
受付期間:令和4年9月末まで
<貸付内容>
○緊急小口資金
対 象:新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯
貸付金額:10万円または20万円
据置期間:1年以内
償還期間:2年以内(無利子)
○総合支援資金(生活支援費)
対 象:新型コロナウイルス感染症の影響を受け、失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯
貸付金額:(単身)月15万円以内 (2人以上)月20万円以内
貸付期間:原則3か月以内
据置期間:1年以内
償還期間:10年以内(無利子)
※詳細は下記にお問い合わせください。
※貸付には静岡県社会福祉協議会による審査があります。
※お待たせせずに対応を行うため、必ず事前のご予約をお願いいたします。
◆相談日・受付時間:土日祝日を除く9:00~17:00※年末年始(12/29~1/3)は休館
◆問い合わせ先:富士市社会福祉協議会(在宅支援係) 64-4649
富士市社会福祉協議会は、富士地区労働者福祉協議会(労福協)様と「自然災害発生時における災害ボランティアセンター支援に関する連携協定」を締結しました。
本連携協定は、市内5ライオンズクラブ様に続き、2例目となります。
みなさんもご承知の通り、本年7月に熱海市の土石流災害をはじめ、沼津市、富士市の東部地区でも大雨により床上床下浸水が発生しました。
富士市では、被災された方の困りごとに対応するため、災害ボランティアセンターを開設しました。
災害からの復興復旧には、ボランティアの力が欠かせません。
そうした中で、災害ボランティアセンター運営に係る設備や備品、資機材、車両、場所、そして何より、労福協様の専門性を生かした人的・物的支援の提供や様々な形で連携ができる今回の協定を締結できたことは、社会福祉協議会にとっても、そしてなにより市民のみなさんにとっても大変心強いものだと感じています。
労福協の皆様、本日は誠にありがとうございました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため休館させていただいておりました『ふじおもちゃ図書館』につきまして、10月19日(火)から一部再開することとなりました。当面の間(期間は未定)、引き続き完全予約制とさせていただき、ボランティアセンターにて電話予約受付いたします。詳細は下記事項にて、ご確認お願いします。
なお、土曜日、日曜日午後の開館及び貸館(貸切利用)のご利用は、引き続き当面の間、見合わせとさせていただきます。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご利用方法にご理解とご協力をお願い申し上げます。
(利用方法)
・完全予約制とさせていただきます。(ボランティアセンターTEL:0545-64-7100)
(予約方法)
・ご利用希望日の1ヶ月前の第1営業日からご予約いただけます。
障がいのあるお子さんとそのご家族の方は、ご利用希望日の2ヶ月前の第1営業日からご予約いただけます。
・予約受付時間は、ご希望日の前日15時00分までとさせていただきます。
また、日曜日ご希望の場合は、前々日の金曜日15時00分までとさせていただきます。
※土曜日はボランティアセンターが休業日のため、受付できません。
開館日:火曜日・木曜日・日曜日の10時00分~11時30分
(日曜日は、障がいのあるお子さんとそのご家族のみのご利用になります。)
11時30分から消毒時間となります。利用時間短縮にご理解お願いします。
第3日曜日はフィランセ休館日のためお休みです。
(予約時注意事項)
・ご予約は、利用者本人に限らせていただきます。団体でのご予約はできません。
・定員は親子合わせて10名です。 ※県外からのご利用は原則不可です。
・利用回数は1ヶ月3回までです。※キャンセルされる場合は、前日までにお電話ください。
・ご利用前に自宅で体温測定をお願いします。(37.5度以上の場合はご利用できません)
・マスク着用・手指消毒にご協力お願いします。
・ご予約以外の受入れはできませんので、ご了承願います。
・緊急事態宣言、まん延防止等重点措置適用を受けた場合や、市内の感染状況に応じて、予告なしに臨時休館させていただく場合があります。予約された方は、利用前に富士市社協ホームページにてご確認ください。
・予約受付時間は、ご希望日の前日15時00分までとさせていただきます。(日曜は前々日15:00まで)
Copyright © 2012 fuji city council of social welfare. All Rights Reserved.