2021年3月24日
新型コロナウイルス感染症の発生が要因となり、それによる休業や失業などで一時的、または継続的に収入が減少したことで生活費にお困りの世帯に対して、貸付支援を実施しておりますが下記の通り受付期間が延長となりました。 受付期間:令和3年6月末まで <貸付内容> ○緊急小口資金 対 象:新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のた……
詳細文字の大きさを変更
0545-64-6600
2021年3月24日
新型コロナウイルス感染症の発生が要因となり、それによる休業や失業などで一時的、または継続的に収入が減少したことで生活費にお困りの世帯に対して、貸付支援を実施しておりますが下記の通り受付期間が延長となりました。 受付期間:令和3年6月末まで <貸付内容> ○緊急小口資金 対 象:新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のた……
詳細2021年3月16日
令和3年2月福島県沖地震により被災された方々を支援する目的で、福島県共同募金では義援金を募集いたします。詳細は、こちらです。
詳細ZOOM開催「子育てに大切な自己肯定感をアゲるコツ」講座のお知らせ
2021年2月24日
【講座開催のお知らせ】 令和3年3月13日(土)に「ZOOM開催子育て支援講座 子育てに大切な自己肯定感をアゲるコツ」を開催致します。 ふじ子育て応援団ママかぐや代表の西澤昇子先生より、「子育てに大切な自己肯定感をアゲるコツ」についてご講演いただきます。この講座は、静岡市の児童館でも開催され、参加者枠が数時間で満員になった、大人気の講座だったそうです。 核家族化の……
詳細2021年2月17日
緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付の利用が終了した上で、引き続き生活にお困りの場合、生活困窮者自立相談支援機関による支援とともに、総合支援資金の「再貸付」を行います。 ■対象世帯 令和3年3月末までの間に、緊急小口資金及び総合支援資金の貸付が終了した世帯 ■貸付上限額 ・複数人世帯の場合 20万円以内/月×3ヶ月以内 ・単身世帯の場合 15万円以内/月×3ヶ月以内……
詳細2021年1月28日
「成年後見制度」よくわかんない・・・と思いませんか。 制度が広範なのでわかりづらいのです。でも個別相談ならばみなさんの疑問にフィットした「成年後見制度」を提供できるのでわかりやくすなると思います。また成年後見制度でなく別の解決方法で済む場合もあります。専門職による相談で秘密厳守で行います。こんな時期なので予約制で承りますのでぜひご連絡ください。 個別相談会ちらし(こちらをご覧ください)……
詳細Copyright © 2012 fuji city council of social welfare. All Rights Reserved.