今年も10月1日(火)より、赤い羽根共同募金が全国一斉に始まります。
皆様の暖かいご支援をお待ちしております。
富士市共同募金委員会の赤い羽根共同募金の実施計画及びポスターは下記をご覧ください。
投稿者: admin_01
「第19回災害ボランティア講習会」を開催します!
全国各地では毎年のように災害が発生しており、昨年6月には富士市東部地区において床上・床下浸水が発生しました。
発災翌日には、「富士市災害ボランティアセンター」を開設し、ボランティアのみなさんの力をお借りして、被災された方のお困りごとに対応しました。
また、いつかくる「その時」に備えて、富士市で想定される災害や災害ボランティアの役割、地図を活用しながら防災対策を考える図上訓練を通じて、みなさんと一緒に「防災」について学んでいけたらと思います!
つきましては、下記及びチラシのとおり参加者を募集しますので、災害ボランティアや防災に関心のある方、ぜひご参加ください!
ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
1. 開催日時 ① 令和6年12月14日(土) 9:30~15:30
②令和6年12月21日(土) 9:30~16:30
2. 会 場 ①富士市役所消防庁舎 3階会議室
②富士市役所消防庁舎 7階大会議室
3. チ ラ シ R6災害ボランティア講習会チラシ 申込書(FAX送信票)
4. 定 員 20名(応募者多数の場合は抽選)
5.申し込みフォーム 参加申込フォーム
6. 申込方法 申し込みフォーム、電話、FAXにてお申し込みください。
7. 申込締切 令和6年11月18日(月)
8. 認証制度 全日程受講された方には、静岡県知事による「ふじのくに災害ボランティアコーディネーター」の認証を受けられます。
※申込み期日後、お申し込みいただいた皆様へ受講可否のご連絡をいたします。
【お問い合わせ・申込先】
富士市社会福祉協議会 ボランティアセンター 担当:山本・加藤
〒416-8558 富士市本市場432-1 富士市フィランセ東館3階
TEL: 0545-64-7100 FAX: 0545-64-9040
E-Mail: vc@fujishishakyo.com
社協広報紙「お元気ですか」2024年6月号まちがいさがしについて
「お元気ですか」2024年6月号8ページの「まちがいさがし(あれっ?どこかが違うぞ!?)」について、補足説明をさせていただきます。1ヶ所だけ同一番号内に2個のまちがいがあります。解答としては5ヶ所の番号をご記入ください。
読者の皆様ならびに関係者の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。今後もどうぞよろしくお願い致します。
ふじおもちゃ図書館 貸し館(貸切利用)について
- 令和2年度より、新型コロナウイルス感染症対策のため休止しておりました、ふじおもちゃ図書館の貸し館(貸切利用)につきまして、
- 令和6年4月1日(月)より再開しました。
新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけが5類相当になったこと、また貸し館の再開を望む声が増えてきたことを受け、改めて令和6年度より再開することといたしました。長らくお待たせをいたしまして申し訳ありません。ご協力ありがとうございました。
- 利用につきましては、こちらの、ふじおもちゃ図書館基本情報の「貸切利用」の項をご覧ください。
- →ふじおもちゃ図書館基本情報
- 以下は予約受付開始日についてお知らせです。
- 団体区分により受付できる日が異なります。ご確認いただいたうえご来館ください。
- 受付場所:富士市フィランセ東館3階 ボランティアセンター
- ※電話、FAX、メール、SNSを通じての予約受付は行っておりません。
- ご利用は直接ご来館のうえお申し込みお手続きをお願いいたします。
「生活支援体制整備事業シンポジウム」を開催します
地域共生社会の実現のための住民による支えあいのまちづくりの推進を目的としたシンポジウムを開催します。
内容は、支えあいのまちづくりに関する基調講演の他『地域のお宝』とよばれる何気ない日常的な人々のつながりを取材した地域のお宝さがしについてのご紹介も予定しています。支えあいのまちづくりについて一緒に考えてみませんか。みなさまのご参加をお待ちしています。
日時:令和6年3月15日(金)13時30分~
会場:富士市文化会館ロゼシアター 小ホール
参加にあたっては事前のお申し込みは不要ですので直接会場へお越しください。
シンポジウムのチラシはこちら
令和6年能登半島地震災害義援金の募集について
令和6年1月1日に発生した能登地方を震源とする地震により被災された方々を支援する目的で、石川県共同募金会・富山県共同募金会・新潟県共同募金会・中央共同募金会では、義援金を募集しています。詳しくは、次のリンクをご覧ください。
石川県共同募金会 義援金募集要項
富山県共同募金会 義援金募集要項
新潟県共同募金会 義援金募集要綱
中央共同募金会 義援金募集要項
これらの義援金について、富士市共同募金委員会でも受け入れております。
また義援金の募金活動を行われたい団体がいらっしゃいましたら、募金箱などの資材の貸し出しを行っていますので、詳しくは下記の問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先
富士市共同募金委員会(富士市社会福祉協議会)
住所:富士市本市場432-1 富士市フィランセ東館1階
電話番号:0545-64-4649
FAX:0545-64-6567
メールアドレス:zaitaku@fujishishakyo.com
公益信託スクロール女性ボランティア基金 2023年度助成先募集
静岡県内に活動の拠点を置く女性を中心としたボランティア団体に対し、高齢者・障がい者・児童に対する社会福祉に関するボランティア活動(対価(交通費等の実費弁償は除く)を求めないものに限る。)に必要な活動費等を助成します。
◎ 応募方法/基金所定の「助成金給付申請書」に必要事項を記入し、基金事務局へ提出してください。
◎ 締 切/2024年1月12日(金)(当日消印有効)※募集期間が延長されました
◎ 申込・問合わせ先/株式会社静岡銀行 国内業務センター内
公益信託スクロール女性ボランティア基金事務局
TEL 054-345-9101
E-mail shintaku@jp.shizugin.com
ふじおもちゃ図書館 年末年始の休館日のお知らせ
ふじおもちゃ図書館 年末年始の休館日のお知らせ
令和5年12月19日(火) ~ 令和6年1月8日(月・祝)
この期間はふじおもちゃ図書館冬季休暇のため、休館になります。
次の開館日は年明けの令和6年1月9日(火)になります。
- 今年一年間、おもちゃ図書館にたくさんの利用者の皆さんが遊びに来てくださり、ありがとうございました!
- 毎回大変賑やかで楽しい開館日となりました。来年もよろしくお願いします。
電話・FAXの復旧について(フィランセ館内社協事業所)
フィランセ館内の電話装置の障害に伴う、フィランセ館内社協事業所の電話とFAXの不通について、大変ご迷惑をおかけしておりましたが、復旧いたしましたのでお知らせいたします。
(福)富士市社会福祉協議会 総務係
歳末たすけあい運動がはじまりました!!
12月1日から31日まで「歳末たすけあい運動」が今年も始まりました。
みなさまの温かいご支援・ご協力をお待ちしております。
詳しくは、下記の今年度の実施計画をご覧ください。