誠に勝手ながら、フィランセ1階社会福祉協議会事務局は、8月12日(月)から8月16日(金)までのお盆期間中の終業時間を17時15分とさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
誠に勝手ながら、フィランセ1階社会福祉協議会事務局は、8月12日(月)から8月16日(金)までのお盆期間中の終業時間を17時15分とさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
開催日時:8月1日~31日
フードドライブとは家庭に眠っている食料を集めてフードバンクに寄付をする食料寄付運動です。フードバンクとは品質に問題ないものの、やむなく消費することが出来なくなった食料を無償で提供していただき、行政・社会福祉協議会・支援団体を通じて食べる物が無く困っている方へ食料をお渡しする活動です。社協窓口でも受け付けしております。
〇回収している食料
・賞味期限が2か月以上あるもの
・常温保存ができ未開封のもの
×回収ができない食料
・消費期限が記載されていないもの
・お酒、ビール、ワイン等アルコールを含む飲料や食料品
・健康食品、介介護用食料、サプリメント
・もち米、防災用保存水 詳細
今年も社会福祉センター田子浦荘、東部市民プラザ、鷹岡市民プラザの3館にて下記の通りプールを一般開放いたしす。
期 間:令和元年7月24日(水)~令和元年8月25日(日)
※毎週月曜日と第3日曜日、祝日は休み
時 間:午前9時~午後4時(正午から午後1時は昼休み)
場 所:田子浦荘 川成新町421 電話61-0171
東部市民プラザ 富士岡南257-2 電話34-0500
鷹岡市民プラザ 久沢797-1 電話72-1770
その他:必ず水泳帽を着用してください。
天候により休場する場合がありますので、お問い合わせください。
9月4日(水)・9月11日(水)に『託児ボランティア養成講座』を開催します。(全2回) 託児ボランティアとは、子育て中の方が講演会や研修などに参加する間の2時間程度、お子さんを安全にお預かりするボランティアです。現役保育士や保健師の方から子どもとの接し方・遊び方について学びます。
「子育ての経験を活かしてなにかやってみたい!」「子どもが大好き!」「ボランティアに興味がある!」という方、ぜひ参加してみませんか?
記
日時 : 9月4日(水)・9月11日(水) 10:00~12:00
会場 : 富士市フィランセ東館3階 ボランティアルーム
定員 : 20名
申込方法 : 電話・FAX・メールにてお申込みください。
TEL : 0545-64-7100
FAX : 0545-64-9040
E-Mail: vc@fujishishakyo.com
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
今年も10月20日(日)に 「 であい ふれあい わかちあい 」 をテーマに第39回市民福祉まつりを開催します。
下記の募集チラシをご覧いただき、みなさんが「誰もが住みやすい福祉のまち」や「思いやり・たすけあい」と聞いて、思い描くことを絵にしてみませんか?
応募作品はイオンタウン富士南にて展示するとともに、応募していただいたみなさんにプレゼントもあります!
みなさんの素敵な作品をお待ちしています。
詳しくはこちらをご覧ください
富士市社会福祉協議会では現在、介護サービスの非常勤職員を募集しています。
雇用条件・応募先等につきましては、職員募集のページをご覧ください。
仕事や趣味等で培われた特技を、地域の各種イベントやふれあい・いきいきサロン、敬老会、また福祉施設等で披露したり、教えたりする特技ボランティアの皆様が活躍しています。
富士市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、特技ボランティアとして活動したい方と、特技ボランティアに来てほしい方をつなぐお手伝いをしております。
ボランティアをお願いしたい方、特技を生かしたボランティアをしてみたい方は、ぜひお気軽にボランティアセンターまでお問い合わせください。
最新の特技ボランティア一覧ならびに詳しい情報は、 こちらのページ をご覧ください。
【お問合せ先】
ボランティアセンター (富士市社会福祉協議会)
富士市本市場432-1 富士市フィランセ東館3階
TEL: 0545-64-7100 FAX: 0545-64-9040
E-Mail: vc@fujishishakyo.com
6月29日(土)7月6日(土)「運転ボランティア講習会」を開催しますので、
下記及びチラシの通り参加者を募集します。
ボランティア活動を始めてみたい方、運転に興味のある方、
講習会に参加して、あなたの運転技術を地域のために生かしてみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしています。
ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
記
1. 開催日時 令和元年6月29日(土) ・ 7月6日(土)
2. 会 場 富士市フィランセ東館3階 ボランティアルーム ・ 静岡県中央自動車学校
3. チ ラ シ 運転ボランティア講習会チラシ ←こちらからダウンロードして下さい
4. 定 員 15名
5. 申込方法 電話、FAX又はE-Mailにてお申し込みください。
※応募者多数の場合は抽せんとなります。
・電 話 0545-64-7100
・FAX 0545-64-9040
・メール vc@fujishishakyo.com
6. 申込締切 令和元年6月21日(金)
【お問い合わせ先】
富士市社会福祉協議会 東館3階 ボランティアセンター 担当:鈴木
TEL: 0545-64-7100 FAX: 0545-64-9040
E-Mail: vc@fujishishakyo.com
6月26日(水)に「初級ボランティア講座」を開催します。
下記及びチラシの通り参加者を募集しますので、
ボランティアに興味のある方、
ボランティア活動を始めてみたい方、
さらにボランティア活動の輪を広げたいと考えている方 など
みなさんのご参加をお待ちしています!
ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
記
1. 開催日時 令和元年6月26日(水)
2. 会 場 富士市フィランセ 東館3階 ボランティアルーム
3. チ ラ シ 初級ボランティア講座チラシ ←こちらからダウンロードして下さい
4. 定 員 30名
5. 申込方法 電話、FAX又はE-Mailにてお申し込みください。
定員になり次第、受付を終了させていただきます。
※託児を希望される方はご連絡ください。
・電 話 0545-64-7100
・FAX 0545-64-9040
・メール vc@fujishishakyo.com
6. 申込締切 令和元年6月19日(水)
【お問い合わせ先】
富士市社会福祉協議会 東館3階 ボランティアセンター 担当:金子
TEL: 0545-64-7100 FAX: 0545-64-9040
E-Mail: vc@fujishishakyo.com
ふじおもちゃ図書館及び貸し館は、大型連休によるフィランセ休館のため、
平成31年4月29日(月)~ 令和元年5月6日(月)まで
臨時休館させていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
Copyright © 2012 fuji city council of social welfare. All Rights Reserved.