今年も10月1日(日)より、赤い羽根共同募金が全国一斉に始まります。
皆様の暖かいご支援をお待ちしております。
富士市共同募金委員会の赤い羽根共同募金の実施計画及びポスターは下記をご覧ください。
投稿者: admin_01
『令和5年度 介護に関する入門的研修』を開催します!
9月24日から全6日間(21時間)の日程で『介護に関する入門的研修』を開催します。
身近に介護を必要としている人がいる方や、これから介護の世界へ踏み出そうとしている方、ぜひお申し込みください。
記
開催日:9月24日、10月1日、7日、22日、29日、11月12日
会 場:フィランセ東館3階 ボランティアルーム
対象者:介護の仕事未経験の方、介護に関心のある方、介護の資格未取得の方、介護の仕事に就労を希望する方
定 員:先着20名程度
受講料:無料
申し込み方法など、詳しくはこちらのチラシをご覧ください⇩
【重要】富士市災害ボランティアセンターの閉所(移行)について
「ふじのくにジュニア防災士養成講座」を開催します!
全国各地では、毎年のように災害が発生しています。
そして、6月には富士市でも災害が発生し、多くのボランティアのみなさんのご協力のもと被災され方のお困りごとに対応しています。
この夏、ボランティアセンターでは、富士市のこれからを担う小・中・高校生を対象に、被災地から何を学びどのような備えをすべきか、自分たちにはなにができるのかを考える体験型講座を初開催します。
本講座を受講しますと、静岡県知事の認証「ふじのくにジュニア防災士」(小学生編は、シルバー 中学生・高校生は、ゴールド)が受けられます。
つきましては、チラシのとおり参加者を募集しますので、ぜひ一緒に「ジュニア防災士」になって、あなたや大切な人の命、住み慣れた地域をみんなで守りましょう!
お申し込みは、下記のフォームからまたは、電話、FAX、メールで受け付けております。
未来を担う小・中・高校生のみなさんのご参加をお待ちしています!
□チラシ こちらから
□お申し込みフォーム こちらから
※本講座は、富士ロータリークラブ、新富士吉原ロータリークラブ、新富士ロータリークラブのみなさんに特別協力していただきます。
ありがとうございます!
【お問い合わせ・申込先】
ボランティアセンター 担当:加藤
富士市本市場432-1 フィランセ東館3階
TEL:0545-64-7100
FAX:0545-64-9040
E-Mail: vc@fujishishakyo.com
令和5年度 富士市社会福祉協議会 会費へのご協力のお願い
富士市社会福祉協議会では、現在会員を募集しています!
富士市社協では、地域の皆様と一緒に「いつまでも安心して暮らせる福祉のまちづくり」をめざして地域福祉をすすめています。
おあずかりした会費は、地域の様々なニーズにあわせ福祉というかたち(福祉サービス)にかえて皆さまにお返しします。
一人でも多くの皆さまに、社協の活動趣旨にご賛同いただき、ご協力賜りますようお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和4年度「成年後見制度講演会」 参加者募集!
「親族が成年後見制度の利用を考えている」「今は必要ないけど自分の将来に備えたい」「そもそも制度がよくわからない」という方、わかりやすく説明いたします。ぜひご参加ください。
今回は上映会も実施します。認知症に備える制度としても有効な制度です。
参加希望の方は恐れ入りますがご連絡(参加人数・連絡先・個別相談の希望)をお願いいたします。当日は専門職による無料の個別相談会(要予約)も実施します。
詳しく知りたい方はお気軽にご連絡ください!
富士市車いす移送車運行事業の活動再開について
日頃より、「富士市車いす移送車運行事業」にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
さて本会では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、令和4年8月1日より「富士市車いす移送車運行事業」を休止しておりました。
このたび検討を重ねた結果、令和4年11月14日(月)からの事業の再開を決定しましたことをお知らせいたします。
なお、休止前同様、車両使用後の消毒等、感染防止対策をしながらの運行となりますのでご了承ください。
今後とも本会の活動にご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます
ふじおもちゃ図書館 R4年11月15日(火)より活動再開します
ふじおもちゃ図書館 R4年11月15日(火)より活動再開します(お知らせ)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため休館させていただいておりました『おもちゃ図書館』につきまして、
令和4年11月15日(火)から一部再開いたします。
当面の間(期間は未定)、完全予約制とさせていただき、ボランティアセンターにて電話予約受付いたします。(TEL:0545-64-7100)
詳細は下記事項にて、ご確認お願いします。
なお、土曜日、日曜日午後の開館及び貸館(貸切利用)のご利用は、引き続き当面の間、見合わせとさせていただきます。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご利用方法にご理解とご協力をお願い申し上げます。
長らくお待たせして申し訳ございません。どうぞご予約のお問い合わせお待ちしております。よろしくおねがいいたします。
「お元気ですか」170号(2022年9月号)記事の訂正について(お詫び)
「お元気ですか」170号(2022年9月号)5ページの「ふれあい・いきいきサロン サロン川柳大会」の受賞者のご芳名に誤りがありました。正しくは下記の通りです。
(誤) (岩松北)さくらんぼ 井川入重子
↓
(正) (岩松北)さくらんぼ 井川八重子
市民の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
尚、ホームページ上の「お元気ですか」170号は訂正後のお名前で掲載しています。
【募集は終了しました】令和5年度採用 正規職員を募集しています
令和5年度採用 正規職員(福祉総合職、障害福祉サービス事業所支援員(障害者就労支援事業等))を募集しています。(※募集は終了しました)
詳しくはこちらをご覧ください。