ふじおもちゃ図書館
ふじおもちゃ図書館
おもちゃを通して、ハンディのある子どももない子どもも、友だちや家族・ボランティアの輪の中で楽しく遊び交流できる場所です。
☆令和4年11月15日(火)より活動再開しました☆
市内の新型コロナウイルス感染拡大を受け、感染拡大防止の為、令和4年7月24日(日)~令和4年11月14日(月)まで休館とさせていただきましたふじおもちゃ図書館ですが、
令和4年11月15日(火)より開館いたします。
長らくお待ちいただきありがとうございます。
利用のご予約・詳細についてはボランティアセンター(64-7100)までお問い合わせください。
ふじおもちゃ図書館基本情報
場所
富士市フィランセ東館4階にあります。
開館
開館時間
- 毎週火曜日、木曜日、土曜日の10時から12時まで
- 毎週日曜日の10時から15時まで(障がいのある子どものみ)
※12時から13時までは昼休みのため利用できません。
休館日
- 毎週月曜日、水曜日、金曜日
- 第3日曜日、祝日、旧盆を中心とした夏期、年末年始
対象者
おもちゃ図書館運営の主旨をご理解いただける障がいのある子どもまたは未就学の健常児
利用上の注意
- 保護者は常にお子様が目の届くところに居てください。
- 飲食やおむつ交換はできませんので、所定の場所でお願いします。
- 安全のため、混雑時には利用をお断りすることがあります。
おもちゃ図書館内の応対について
おもちゃ図書館内では、ボランティアが応対しています。おもちゃの遊び方や、わからないことがありましたら、お尋ねください。
おもちゃ図書館ボランティア募集
一緒に活動してくださるボランティアを募集しています。受付、おもちゃの整理、消毒、修理や手芸など、皆様の特技が活かせます。
お問い合わせはボランティアセンターまでお願いします。
おもちゃの貸出
障がいのある子どもを対象におもちゃを貸出します。
※期間は1週間です。
貸切利用
子育てサークル等の団体については、おもちゃ図書館を貸切で利用することができます。
貸切できる団体
- 営利目的で無いこと
- 子育てサークル等の団体であること。
貸切可能日時
- 毎週月曜日、水曜日、金曜日の8時30分から21時まで
- 毎週火曜日、木曜日、土曜日の12時30分から21時まで
- 毎週日曜日の15時30分から21時まで
※第3日曜日、祝日、年末年始等のフィランセ休館日を除きます。
※ふじおもちゃ図書館及びボランティアセンターの行事を優先とします。
貸切予約申請上の注意
- 申請は、ご利用希望日1ヶ月前の初日(土日祝日及び年始休暇の場合はその翌日)から、フィランセ東館3階ボランティアセンターにて8時30分から17時までの間に申請書を提出してください。ただし、障がい児(者)を含む団体等については、2か月前の初日(午後1時)から申し込みが可能です。お申し込みは先着順とし、ご利用は1個人又は1団体につき、月3回までです。
※電話・FAX・メール等でのお申し込みは出来ませんのでご注意ください。
※研修・講座中の託児、障がいのある子どものレクリエーション等を行う団体、障がいのある子ども及び障がい者に関わる個人を優先とします。
貸切利用時の注意
- 一団体・一個人ごとの貸切とします。
- おもちゃ図書館内の物品破損等は必ずお知らせ下さい。