障害サービス事業
障害サービス事業所
障害を持った方が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、
富士市社会福祉協議会では障害者総合支援法に基づく、「障害福祉サービス事業所」で、障害者総合支援法における日中活動の中から、「就労継続支援事業」「就労移行支援事業」「生活介護事業」及び、障害のある人に対する相談支援について「指定特定相談支援事業」を実施しています。
指定特定相談支援事業者
障害者の自立した生活を支え、障害者の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援を行います。
就労継続支援B型事業所
一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
生活介護事業所
常に介護を必要とする人に、昼間、入浴、排せつ、食事の介護等を行うとともに、創作的活動又は生産活動の機会を提供します。
吉原つくし (就労継続B型事業所)
犬や猫、花などオリジナルの柄を手染めして、手ぬぐいやハンカチ等小物や雑貨を作っています。
住所 〒417-0052 富士市中央町1-10-35 TEL 0545-53-0857 自主製品(製造・販売) 名刺印刷、手染製品、アクリルたわし、 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
オリーブの丘(生活介護事業所)
牛乳パックを材料に紙漉きを行ない製品に仕上げています。色も形もすべてがオリジナルです。
住所 〒417-0061 富士市伝法120-1 TEL 0545-30-6321 自主製品(製造・販売) 紙漉き製品 下請け作業 |
|
![]() |
市民ふれあいバンク (就労継続B型事業所)
やる気・元気・人気!お客様に愛される施設を目指します。町の駅に認定されました。どうぞ、お立ち寄り下さい。
住所 〒417-0854 富士市宇東川西町8-39 TEL 0545-51-3080 自主製品(製造・販売) リサイクルショップ、リサイクル品回収、 オレンジパワー石けん 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
鷹身工芸社 (就労継続B型事業所)
地域に愛され、明るく・楽しく・元気に活動しています
住所 〒419-0202 富士市久沢1018-4 TEL 0545-71-0105 自主製品(製造・販売) 花の苗作り、ぼかし、トールペイント、 縫製品(雑巾) 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
竹の子 (就労継続B型事業所)
心を込めて一生懸命編んだビーズ製品はプレゼントにも喜ばれています。
住所 〒416-0944 富士市横割1-20-13 TEL 0545-64-0881 自主製品(製造・販売) 手作り石けん、 ビーズ製品(各種アクセサリー) 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
ふじひろみ (就労継続B型事業所)
丁寧な作業を心がけ、仲間と協力しながら笑顔と元気いっぱいの中で働いています。
住所 〒417-0061 富士市伝法510-5 TEL 0545-21-6776 自主製品(製造・販売) ぼかし、縫製品、ドライフラワー雑貨 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
ふれあいショップあゆみ (就労継続B型事業所)
愛情200%込めて作っている、おいしいパンを賞味ください。
ラスクは、用途に合わせてラッピングできます。ご贈答用にお使いください。
住所 〒416-0909 富士市松岡566-4 TEL 0545-64-0694 自主製品(製造・販売) パン、ラスク 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
ひめな (就労継続B型事業所)
縫製品は、利用者が職員・ボランティアさんと共に心を込めて作っています。
住所 〒417-0847 富士市比奈1376-1 TEL 0545-34-7100 自主製品(製造・販売) 各種縫製品 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
まつぼっくり (就労移行支援事業所・就労継続B型事業所)
焼き菓子を中心に、心をこめてお菓子を作っています。
住所 〒417-0845 富士市大野新田744-25 TEL 32-0380 自主製品(製造・販売) 洋菓子(クッキー・焼き菓子) バイオディーゼル 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |
ふじばら作業所 (就労継続B型事業所)
元気一杯の利用者さん達が毎日様々な仕事を頑張っています。
住所 〒421-3306 富士市中之郷4100-1 2F TEL 81-1144 自主製品(製造・販売) キャンドル、ぼかし、陶芸品 下請け作業 |
|
![]() |
![]() |